×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現実逃避するための趣味の部屋・・・なのだが逃避できないので、しばらくお休み中。
| |
今日はロードでGO! PR 午前中はスポ少だったのだが、女子のみの練習に加え、早めに終了したので、午後は出動。
といっても、暗くなるのも早いし、適当に流してくるか。 平地主体で角田へ。 それにしても暖かい。 昨日の朝、近所の山に雪が降った記事を書いた気がするのだが、今日は12月と思えないほど暖かい。 スキーヤーでもあるので、研修会ができるのか気になるところだが、今年は行かないので、チャリに乗れたほうが良いに決まっている。 冬というよりは、秋の暖かな日差し・・・という雰囲気。 大勢のサイクリストとすれ違ったが、五十沢の先で、RUNさん(たぶん)とスライド。 すれ違う瞬間「あっ!」と声をあげて止まったが、RUNさんは気づかず行ってしまった。 ご挨拶できなかったな・・・ でもRUNさん、向かい風だったのになかなかのペースだった。 同じルートを帰ってきた時は、すっかりペースダウン。 相変わらず走れないなぁ。 でも外を走るのはやっぱり気持ちいい。 しばらくはこんな天気が続いてくれるとうれしい。 昨夜からの雨音、ウンザリである。
朝イチで息子と床屋へ。 天気の悪い日は皆考えることが同じのようで、ご夫婦二人でやっている床屋はあっという間に満員御礼。 しかも2時間待ちに・・・ 早めに行動開始してよかった。 あとはローラーでも・・・と思っていたのだが、MTBで出かけることにした。 4号線北上、ここから丸森方面へ行ってみることにした。 もちろん、初めてのルート。 ・・・というより、自分が住んでいるところも里山だった(笑) 急に行政界。 丸森側は、養鶏場が両側にあって、通るのをためらう雰囲気。 頂上への道は舗装が進んだ?? 無駄な投資と言わざるを得ない・・・か。 段田原峠を下りK101へ出る。 梁川側へ下っていく。 だいぶ冷えてきたし、風も強い。 夕焼けがキレイだったので一枚 やっぱデジカメほすい。 40キロ弱だが、変化に富んだ楽しいコースがつながった。 チャリ乗りのワンダーランド、丸森万歳!! 今日もいい天気だった。
午前中はスポ少の練習、午後イチで用足しをし、3時ころから外へ。 暗くなるのが早いから、やっぱり丸森方面か? そうだ、銀杏の木を見に行こう。 最後に見たときはまだ青々としていたから。 家の周りでは何とも思わなかったが、川沿いに出ると寒い。 例の通行止め区間(P.S参照)、どうしても気になっていたので入ってみたら、以前と何も変わっていなかった。 勝手知ったるルートを淡々と進み・・・ さて帰ろう。 途中ですっかり真っ暗になったが、大銀杏パワーをもらって今週も頑張れそうだ。 今季初めて、長袖ジャージにタイツ着用。
やっぱり寒くなったし・・・ 今日は酷道を走ることに。 先日の逆ルート。 R349、川俣を過ぎ、口太山へ。 短いのだが、トンネルくぐるより気持ちいい。 ここには「東和町」がまだ残っているらしい。 密かに町制を敷いてたりして・・・ウソですが。 道の駅はパス、R459へ。 何だか既に疲れてしまった。 そういえば昨夜のローラーも、いつもより心拍が10以上高かった。 体調が優れないのか?? 浪江の津島からR399へ。 車も少なく走りやすい・・・登りを除いては(汗) 下の白い看板に「ロマンチックロード」。 疲れちゃってそれどころではナイ。 九十九折れになれば、いくらか楽に・・・。 残るは「嫌」道316号と31号のみ。 しかしここが一番きつかったかも。 100キロ走ってからの登りってホントいやらしい。 インナーローも織り交ぜ、ようやく登った。 漕いでいる間は、心拍が下がらなくなってしまった。 150-160を行ったり来たり。大丈夫か?オレ・・・ やっぱり後半はヘロヘロ。 何だかだんだん走れなくなってきているような・・・?? ま、オッサンだからな! 気持ちいい汗をかけたからヨシとしよう。 土日は娘のバレー大会でつぶれたが、昨日は終わった後、ちょっとだけ走りに出かけた。
4時スタートで丸森町へ。 帰るころは真っ暗になるので、ライトは2灯体制。 行きはLSD域に収め、くるくる回していく。 丸森に入ると急に空気が暖かくなり、汗が噴き出す。 でも、気持ちいいですな。 腹が減ったので舘矢間のセブンでパンを食べ、とんぼ返り。 帰りは(半分、いや結構)本気モード。 街を離れると真っ暗のR349を、FENIX L2Dの真っ白いライトが切り裂く。 ・・・というとカッコいいのだが いつもは避けられる舗装のギャップなどにつかまり、結構体力消耗(汗) 明るいとはいえ、さすがに昼間とは違いすぎるのだ。 ハアハアハアハアハア・・・く、苦しい。 「黄金のタレ」発売開始!! 兜橋ですっかり売り切れました。 だらだらと回して帰宅。 でも、不甲斐ない試合を見せられたオヤジの気持ちもスッキリ。 外を走るのはやっぱり気持ちE~♪ | カウンター
お天気情報
カレンダー
リンク
プロフィール
HN:
udo
性別:
男性
趣味:
スキー・自転車
アーカイブ
アクセス解析
Jog Note
|