スキーに興味が無い方、キライな方は読み飛ばしてください(笑)
今週末は裏磐梯でSAJの指導者研修会というタイミング。
いよいよシーズンインしようかという今、何かがおかしい・・・。
そうなのだ!
少ないのだ!!
スキー場に雪がわずかしか無いのだ!!!
先週末には、東北ブロックの研修会もあったのだが、雪が無くて実技研修ができず、理論研修になったらしい。
標高の高い場所にあるスキー場なら、とうに一部営業を始めていてもおかしくない時期。
早い年は、11月中旬に初滑りをしたこともあった・・・それも一時間半足らずで行けるところで。
そう、あの天元台スキー場の上部でも10センチ・・・
昨日は少し降ったようだが、どうも降りが長続きしないようだ。
スキーを始めて二十数年、こんなシーズンは記憶が無い。
雪が少なくて、正月の営業が危ぶまれ・・・ということはあったが、研修会のころにはいつもあった・・・。
というより、人工降雪機による必死の作業で、やることができていたのだ。
今年は、人工雪も作れないほど暖かい気温で推移してきたらしい。
人間、ある筈のものが無いと、非常に不安を覚えるものである。
従って、オイラは今、とっても不安なのだ。
この冬、というかこの冬以降の日本の気候、どうにかなってしまうのでは・・・・・?
(ウラを返せば『ちゃりのれるじゃん』なのだが・・・そこはそれということで汗)
あー・・・
教程が変わったり、検定の規定が改正されたり・・・
チャリばっか乗ってたから、覚えてないぞー(大汗)
指導者失格だな。