ようやく帰ってきました!
南会津から4時間の道のり。
同じ県内なのに、いまさらながら、福島は広いな~。
準指導員検定会も終わり、県連で僕が携わる仕事は無事に終わりました。
ホントは3月までかかるのですが、今年はフリースタイルの大会のため
2月で全ておしまいです。
今回の検定会、初日は降り始めた雪がいつしか雨に変わり、実技が始まるころは横殴りに近い風雨になりました。
何とも意地悪な天気・・・でも、スキー場の必死のバーン整備で、比較的いいバーンが準備されたんだと思います。
思いますというのは、雨のため、ほとんど外に出なかったのだ~(^^;
![CA3A0257.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1235302730?w=200&h=150)
←(注)これは作業終了後の風景です(笑)
さて、夜から雪に変わり、二日目は猛吹雪に近い天候。
![CA3A0256.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1235302708?w=200&h=150)
前日とは全く違うコンディションで、なおかつ寒い!
過酷な条件で受検する皆さんはホント大変です。
ま、天気ばかりはしょうがないですね・・・。
本日は朝から快晴♪・・・発表だけなのに・・・。
そんなこんなで、いつものように悲喜交々の結果発表。
痛いほどその気持ちがよくわかります。
新たに準指導員になられた皆さん、おめでとうございます!
次は指導員目指して頑張ってください。
PR