[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現実逃避するための趣味の部屋・・・なのだが逃避できないので、しばらくお休み中。
| |
土曜日の「一面銀世界」。 何せ、団長が一番(親と子の組み合わせが)あやふやなので仕方がないのだよ。 今日はいつもの練習日。
あまり乗っていないので、心拍アゲアゲにならないように抑えていく。 川俣に入ると急に空気が冷たくなった。 でも・・・ 喰うのだ! すかさずとんぼ返り。 ところどころで、桜に目を奪われる。 まだつぼみが残っている。 PR 本日、バレーの交流試合にお付き合いしてたが・・・
天気が良かった上に、23度まで上がったらしい。 絶好のチャリ日和じゃねえか(怒) でも急にこんなに気温が上がったら、体バテちまいそう(汗) 走れなくってちょうど良かったな・・・・ちっくしょー(大泣) 交流試合一日目終了で飲み会があり、すっかり酔っ払ってまった・・・ 明日も頑張りまっする! なにを?って? 弁当消費要員ぢゃ!! おとといの雪にはかなりがっかりしたが、ようやく暖かくなってきそうだ。
道路の雪も溶けてきて、走れそうな雰囲気♪ そう!こそれん日和が近づいているのだ!! 土曜日は、まだ道路も濡れていたり、道端に雪もあるかもと思うので、MTBで海まで逝って海の幸を味わってみようかと思っている・・・どなたか行きませんか??午後3時までは帰宅しようと思ってます。 暖かくなるにつれ、皆さん「王滝」や「時空の路」など、それぞれの目標に向かって動き出しているようである。 お誘いもいただくのだが、今年は一切白紙で過ごそうと思っている。 お金を掛けてエントリーすると、無理しても出たくなり、娘の入っているバレースポ少に迷惑がかかるからだ。 今年は静かに「こそれん」しようと思う。 1年間の辛抱、老化は進むが、走れないわけじゃないし・・・ね。 ここんとこ、「ブルーな気持ち」に支配されている。 2010年になって間もないのだが、早くもオイラに最大の危機が訪れた。 それは・・・
まあ、来年度は娘も6年生、最後のご奉公か。
早い話が「自分の遊びの予定が組めない」のだ。
だって、平日夜週2回の練習と、日曜日の練習or試合、大会、etc・・・のお付き合い。 息子が小学生のときに、ソフトボールスポ少の団長を務めさせていただいたが、冬はまかせっきりだった。
でもこれは、「ナギ」だと思う。 土曜日は雪の降る中、娘のバレーの新人戦で50キロほど移動。 ここはスキー場のそばだっけ?? そんな錯覚が起きるほど、雪が降り続いた。 高速も止まり大渋滞しているという情報も・・・。
そしたら、強風のためクローズ・・・。 そそくさとウチに帰り、ローラーを回すことにした。 雪に振り回された週末だったなぁ・・・。 ここんとこ、仕事も忙しかったし、チャリも外で乗ってないし、スキーもいつものシーズンと同じく、練習に勤しんでいるだけだし・・・「~し」ばっかだな。
このブログを分析してみた。 記事自体はジコマン記事ばかりなので、おもしろくもないと思うが、アクセス解析を見ていると、皆さんどんな情報を探しているかが見えてきて、非常におもしろい。 最近非常に多いのが、やはり「アンカーRFX8」に関すること。 改めて言うが「コレはイイフレームだ!」(笑) その次に目に付くのが、サドルの検索。 やはり、サドル沼でもがいている方、多いようだ(笑)。
意外と多くてびっくりしたのが「kikuman」。 そう! 「kikuman師匠」を探してここに来る方が結構いらっしゃる。
「成分献血 気が遠くなる」 「献血 成分 赤血球戻らず」 あらら・・・確かに、以前「成分献血をしくじった」の記事を書いたが、同じような症状を経験される方、結構いるということか?(汗) でもホント、それ以来成分献血からは足が遠のいている。 冬は献血協力者が少なくて、型によっては危機的状況になるという。
ぷぷぷぷっ。 明けましておめでとうございます。 | カウンター
お天気情報
カレンダー
リンク
プロフィール
HN:
udo
性別:
男性
趣味:
スキー・自転車
アーカイブ
アクセス解析
Jog Note
|