昨夜は夕方から、娘のバレーボールの反省会で飲みました!
時間は遅くなかったのですが、土日ライドのせいか、すっかり酔っ払い、早々に寝ちゃいました(笑)
記事も書けずに・・・。
今までLSDだ~とか何とかいいながら、内容を無視したような練習ばかりやっていたNXNです(^^;
土曜日、自転車やさんの店長から、「家を作るには土台が必要だよね?いきなり柱や壁作っちゃダメだよね・・・」と、その重要性を聞いてきたので、午前中限定でやってみました。
コースは阿武隈川沿いR349→丸森町→角田市阿武隈川左岸→同 右岸であとは来た道を戻ります。
ま、いつものコースですな。
あまり急な登りがあると、歩いて押すようになっちゃうもんね。
心拍数を絶対上げないよう肝に銘じて(つい破っちゃうんですよね・・・)、スタート。
10分ほどウォームアップ走をしていると、心拍計が210・・・
もちろん、何かの間違いですよね!
「もう1つの心臓も計測してみました~」みたいな・・・
・・・壊れてんのかな??
一旦リセットし、フロントインナー、140~150bpmキープ、cd90~100キープで進みます。
ぜんぜん苦しくなりません。
景色を楽しみながら、しかし数値を気にしながら進みます。
角田市に向かい始めると、急にスピードが上がります。
追い風だってことは、帰りはきつくなるかも。
まあ今日は、速度計は一切気にしないで、タスクをこなすだけです。
途中、こんな景色につい目が奪われます。
![CA3A0383.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1242041377?w=200&h=150)
菜の花畑です。
写真を撮っている方もいますねー。
黄色いジュータン、とってもきれいです。
何箇所か、このような畑がありました。
さて、残りもあとわずか。
まともに休憩もしていなかったので、小さなお店やさんのそばで、缶コーヒーで一息。
![CA3A0384.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1242041378?w=200&h=150)
無事家に着きました。
おおよそ80キロ、3時間コースでした。
・・・こんな感じでいいのかな??一人のときはちょっと続けてみたいと思います。
守れるか・・・守れないか・・・自分との闘いですね。
PR