今日は海の日ですね。
それでは海まで走りに行きましょう!・・・短絡的ですが。
K村さんも誘ったのですが、仕事が忙しいらしく行けないとのこと。
一人で遊び呆けてしまいました(汗)
先週のLSDのとき、けんちゃんが帰りに「アイスを食べた」というフレーズが忘れられず、海に行って、帰りにソフトクリームを食べようというコンタン。
たぶん130キロくらいですが、一人ぼっちで走るのは最長となりそうです。
8時過ぎ、自宅を出発。
![CA3A0538.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081465?w=200&h=150)
いつものコースを、LSDを意識してHR135~150、cd100~105くらい回す。
![CA3A0540.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081466?w=200&h=150)
軽い登りは、心拍が飛び上がらないよう、ギヤを落としてLSD域に納めます。
やしまやもスルー。
大沢峠。
![CA3A0541.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081467?w=200&h=150)
ここはさすがにLSD域では登れません。
あまりバクバクにならないよう、落ち着いて登ることにします。
あとは下るのみ。
9時半過ぎ、海です。
![CA3A0543.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081495?w=200&h=150)
雰囲気がすっかり夏ですね♪
![CA3A0547.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081496?w=200&h=150)
ま、泳ぎに来たわけではないので、さっさと松川浦大橋をパス、鵜の尾岬付近で写真ポイントを探していると・・・
僕の同級生によく似た人が・・・
![CA3A0548.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081497?w=200&h=150)
「あのー、ちゃり○さんですか?」
本人は違うといいます。
・・・うーん、人違いか??
・・・ホントに人違いか???
ま、人違いってことで(笑)
磯辺経由でR115へ。
長い登りに入ります。
山上のセブンイレブンで休憩。
あれ?まともに休んでなかった。
ここまで65キロ(たぶん)。
目的はソフトクリームですからね~。
R115の登り、山岳道路ではないが約20キロ登ります。
リズムを崩さぬよう、回すことに専念。
ケイデンス85~90くらいか?
ここでもバクバクにならぬよう・・・といいつつ既になっていますが何か(笑)
12時半、ソフトクリームやさんに到着。
![CA3A0551.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081558?w=200&h=150)
食べたいと思っていたものはやっぱりうまい!
![CA3A0550.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081557?w=150&h=200)
霊山の石田から裏道に入ると、あっという間に帰宅できますが、それではツマラン。
大波を越えて福島市内を目指すことにしました。
気温、31度。
あつい~~!
何だか足が止まってきました。
飯食ってなかった・・・エネルギー補給は欠かさなかったのだが・・・
![CA3A0552.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081559?w=200&h=150)
たまらず、こんなものがあるバス停で補給。
・・・何だか癒されました。
ようやくパスして、岡山小前のセブンで昼食。
![CA3A0553.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081581?w=200&h=150)
こんなに焼けてました。
(*お見苦しい点がありましたこと、お詫び申し上げます)
後は平地を帰るだけですが、向かい風・・・(泣)
はい!休憩、休憩~。
![CA3A0554.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1248081582?w=200&h=150)
ヘタレおじさんには辛い風をガマンし帰宅。
ソロでの最長距離となりました。
あー・・・つかっちゃ。
Dst 131.54
Time 5:04:33
Av km/h 25.9
Av cd 92
Av HR 145
kcal 2255
PR
ところで
某店長とのツーリングだげんちょも、昔を思いだしっちまったで!ペースが中々エグイのよ。セローじゃついでがんにつー感じでハラハラして楽しかったっす。
MTBでも走りっち林道みつけっちまったがら一緒に走っぺで!早くMTB注文しなんしょない。
R115相馬側の上りは非常に調子よかったんだけど、ソフト買おうと思ってたら「横入りすな!」っておこられたり、石田の下りで明らかに幅寄せされたり・・・どうして自動車に乗る皆さんってそんなにせっかちなんでしょうか??
最近林道も舗装が進んでるからなー(^^)
でも林道小僧??・・・林道oyaji・・・?
しっ、失礼しましたぁー、センパイ!!