今日は残業しない日なので、早々に帰宅、夕練です。
今のところはLSDしかやってないんですけど・・・。
今日は比較的スタートが早いので、いつもの周回コースではなく
丸森町へのピストンコース。
海に行くときに通る、川沿いの大好きなルートです。
・・・このときはまだ、コースチョイスをミスったとは思いませんでした。
何がミスったって??
このコース、暗くなると明かりが何もないんですよー(泣)
家がない、防犯灯もない、何にもないっす。
行きはたいして暗くなかったのですが、丸森町に着くと、あたりはこのとおり。
写真以上に暗い・・・。
ここから、さらに寂しい帰り道。
車もあまり通らず・・・というより車のライトに照らされ「ビクッ」
草木のざわつく音に「ビクッ」
ノラ猫の鳴き声に「ビクッ」
おまけに雨がぱらぱら・・・雰囲気たっぷりです。
・・・俺って、こんなに「チキン」だったのか。
でもはっきり言って、明かりもない真っ暗な道、選ぶんじゃなかった。
走り始めたときは気がつかなかったな~。
いつもは買わないけど、つい、頑張った自分へ缶コーヒーのごほうび。
今日の教訓。
「気をつけよう チキンハートと 暗い道」
こわかったっす(^^;
Dst 45.52
Av.cd 100
Av.HR 146
Av.km/h 26.8
PR
真っ暗な道をライトの明かりだけでひたすら走っていると、
だんだん脳がトリップしていきます。
ここはいったいどこ? 私は今何をしているの?
出会うのは虫と野良猫と彷徨いてる中学生たちぐらい。
ごくたまに無灯火の対向車が来ると死ぬほどビックリします。
昨日は頭から足先まで、神経が総動員で周りを探ってました。
こういう時って、唄も出てこないんですね、息潜めちゃって・・・心拍上がるんですけど(笑)
去年の夏は、夜サイクリングロードでよく高校生アベック(死語??)にばったり出会い、適度に心拍の上がった心臓に電気ショックが走ったものです。
ホント、逝ったかと思いますよね。
以前、真っ暗な道を走っていて突然、猫(だと思いますが)が飛び込んで来て転倒した事があります。
夜は本当に気をつけた方が良いですね。
川沿いだと大群に飛び込むときがあるのですが、思わず下を向いてしまって・・・
危ないことこの上ないっす!
おとといの夕方は、イヌでもネコでもない動物が鳴きながら横切り、「あれは何??」と心臓バクバク。
追跡されはしまいかと、必死に漕ぎました。
HN変えようかな・・・「チキンライダー」とか(爆)
猫ってなんで飛び込んでくるのか?
こけそうになりました。
5Wクラスのスポットと、1Wクラスのワイド。
2本のライト使ってみたら少しはマシになりました。
やっぱり夜は危ねえよない。
いつもはド田舎といえども、比較的明かりの見えるとこばっかり走ってたから、丸森に向かう道のあまりの暗さに茫然・・・。
怖くて後ろを振り返れなかったよ(^^;
猫目EL520とFENIX L2Dで完璧と思ってたのだが、暗すぎだよ~周りが(泣)