今日は午前中限定でLSDトレーニング(のつもり)をしました。
何とか天気も持ちそう。
川沿いのR349を通って、丸森・角田方面へ向かいます。
そう!
水曜の夜、半べそ状態で走ったルートです(笑)
![CA3A0440.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887352?w=200&h=150)
明るいときだと、何事もなく、優しく迎えてくれます。
鳥の鳴き声も爽やか、気分転換にサイコーのルートです。
・・・暗いときに通らなきゃいいんですね~!
途中で3台のローディーにパスされました。
追いかけたい衝動をぐっとこらえて・・・
「LSD・LSD・・・」と念仏。
丸森から角田の阿武隈川沿いは、左岸が一部砂利道で、担いでパス。
![CA3A0441.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887353?w=150&h=200)
草が伸び放題ですが、今、除草作業中でした~。
今はほぼ全ての工程が機械なんですね!
最後にはこのとおり。
![CA3A0442.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887354?w=200&h=150)
牧場でよく見るロール状に。
このルートの途中には、こんなのもあります。
![CA3A0443.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887373?w=200&h=150)
グライダーの離着陸場です。
今日は除草中だからか、飛んでませんでした。
川沿いにはこのような樋管の操作小屋があちこちにありますね。
ここで休憩。
さて、帰り道~。
・・・と思ったところで、なんだか調子が悪い。
最近105~110ケイデンスで走るのですが、腰が上下して落ち着かない。
今日は回転を抑えて走るしかないか・・・と思っていると・・・
パンクでした(泣)
久しぶりです。
ミシュラン履いて、初パンク。
タイヤを貫通する小さな穴が開いてます(泣)
タイヤ交換必要???
とりあえず、直すしかないですな。
あれ??
雨です(泣×2)
とことん、ついとらん。
![CA3A0445.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887375?w=200&h=150)
しょうがないので、さっさと直して、早く帰りましょう。
途中何度もバラバラと大粒の雨が・・・。
しかしあまり続かず、なんとかびしょ濡れは回避しました。
初めて休憩したお店の前。
こんな景色がありました。
![CA3A0448.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1244887392?w=150&h=200)
うーん・・・爽やか~♪
そんなこんなで、無事に帰りました。
P.S もしかしてPONさん、すれ違いました??
Dst 89.09
Av.cd 99
Av.HR 144
Av.km/h 26.8
PR
新人はみんなと同じとこ走るのに、人一倍努力しねえど・・・。
「チームついでがんに」になっちまうんだもの。