僕の住む福島県県北地方、新型インフルエンザが猛威を振るっています。
地元の中学校が先週臨時休校、今週になって、小学校でも学級閉鎖。
息子の通う高校でも、9月に臨時休校になったけど、再び今日から学年閉鎖に入った。
課外授業組んで遅れを取り戻している矢先に、またですか~!って感じですな。
そうこうしているうちに、午前中で帰ってきた息子に熱が・・・・・
夕方医者に行き、確定~~!
「キミは、ニュータイプです。」
ついに、田舎の我が家にも、ニュータイプが降臨されました・・・
娘への感染も時間の問題か??
それにしても、いろんな行事にも影響が出てきています。
音楽祭、駅伝など、一堂に会する行事は軒並み中止、学習発表会は延期。
子どもたちは、このときに向けて一生懸命練習してきたのに・・・かわいそうです。
ワクチンの接種もままならず、感染していない子どもたちへ足音もなく近づいてくる新型インフル、困ったもんですな。
※これはあくまでもイメージです(爆)
PR
ただ今のところ、行事等には影響していません。
来月頭には町内でお祭りがあり、子ども神輿もありますが今のところ予定通り実行します。
殆ど屋外なので、インフルにも注意して欲しいところですが、メインが子どもだけにどこから感染するか分からないので怖いですね。
NXNさんも気をつけてくださいませ。
ウチのほうでもお祭りがあり、中学生も主力なので、若連は頭抱えてました。それが終わったら、小学校に忍び寄ってきているようです。
とにかく恐るべき感染力、単校では終息しても、未感染者がいると、波状攻撃のように押し寄せてきますのでご注意を!
この地区でも一週間閉鎖中で通学する子供の数が半分以下です。
注意しなきゃね。息子さん大丈夫がい?
広がり方が季節性とはぜんぜん違うね!あっというまに何十人って・・・。
ウチの息子、既に熱が下がって元気にしてます。学校も学年閉鎖なもんだからのびのびと・・・困ったやつです。