今年になって初のロング。
予告はしたけど、あまりに急だったため一人ぼっち、本当に「こそれん」になった。
おまけにバレースポ少の総会・卒団式の為、2時半まで帰って来いとのお達し。
・・・はいはい。
ああ、今総会で「団長+保護者会長に選任」か・・・(泣)
しょうがねえ、やるしかNight。
本日の行き先は、海。
でもって、「まったり、ほっきめし」のキーワードで出発。
先日湿った大雪が降ったので、ロードレーサーで出かけるのをあきらめ、MTBで向かうこととした。
走行時の負荷も大きく、1.5倍くらいよけいに走ったことになるか?
![CA3A0986.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1268523274?w=200&h=150)
阿武隈川沿いの大好きなルート、雪の影響でびしょ濡れだ。
土砂降りがあがった直後のようだ。ロードで来なくて良かった。
顔に水しぶきがかかりまくった。
丸森町は、ウチの辺りと比べると、とんでもなく雪が多い。
![CA3A0988.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1268523275?w=200&h=150)
それでも、ちらほらと梅の花。
2時間くらいで海に着いた。
久しぶりの海、天気はどんより、人影もほとんどなく寂しい感じ。
松川浦大橋を越えたりして、記念写真を何枚か。
![CA3A0994.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1268523323?w=200&h=150)
ちょっと、黄昏てみる(笑)
さて、本日の目的はこれ!
ホッキめしだ。
非常にうまかった。
2時半まで帰らねば・・・
帰り道、漕ぎ始めて気がついた。
向かい風
予報どおりだ。
20キロを切るわけがないようなトロトロ登りが、12~3キロ。
まったりという言葉がどこかに吹っ飛ぶ。
今年初めてのこそれんにしては、負荷が大きすぎる気も・・・。
丸森のスーパーコンビニエンス「やしまや」で休憩・・・と思ったら
![CA3A0999.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1268523366?w=200&h=150)
様子がヘン。
店も閉店したような・・・?
ええっ??
オレらチャリ乗りのオアシスがぁぁ・・・・・
![CA3A0997.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1268523365?w=200&h=150)
橋の手前に仮店舗(?)を発見。
おばちゃんに聞いてみると、河川の関係で移転を余儀なくされたようだ。
とりあえず仮店舗で営業、その裏に新しく作るらしい。
「店引っ越すって大変なんだよー」とおばちゃん。
商品の運搬に余念がなかった。
どうにかこうにか2時半ジャストに帰着。
心臓バクバク・・・
今年最初の100キロこそれん。
時間の読みが甘かった・・・。
PR
リニューアルされたやしまやなんて、やしまやじゃ無い。
でも、おばちゃんが台車に商品載せて一生懸命運んでいる姿を見たら、応援したくなっちゃいました。
「ぼっき飯」・・・モチベーション上がるもんねえ~
いつもはコンビニに駆け込みテキトー昼飯なんですけど・・・。
一人ではなかなか喰わないっす・・・ぽっきめし(^^)
ゼイタクだぁ~~(汗)