×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現実逃避するための趣味の部屋・・・なのだが逃避できないので、しばらくお休み中。
| |
ここんとこ、「ブルーな気持ち」に支配されている。 2010年になって間もないのだが、早くもオイラに最大の危機が訪れた。 それは・・・
まあ、来年度は娘も6年生、最後のご奉公か。
早い話が「自分の遊びの予定が組めない」のだ。
だって、平日夜週2回の練習と、日曜日の練習or試合、大会、etc・・・のお付き合い。 息子が小学生のときに、ソフトボールスポ少の団長を務めさせていただいたが、冬はまかせっきりだった。
でもこれは、「ナギ」だと思う。 PR | カウンター
お天気情報
カレンダー
リンク
プロフィール
HN:
udo
性別:
男性
趣味:
スキー・自転車
アーカイブ
アクセス解析
Jog Note
|
でもさあ、今しか出来ないジャンそれって。二度と帰ってこない時間なんだから。
子供が一番だす。幸せなことだと思う。
自転車はいつだってできっぺした。
まじげねがら。ない。
バレーボールはカミさんにまかせっきりだったから、ちょっと億劫になってるってのもあるんだよね(汗)
複数年やるわけではないから、少しがんばってみようと思う。
もちろん、時間があいたらコソ練するゾイ!
このコソ練は勘弁してクナンショ!ない?
子供が小さい頃は、丸一日走るなんて出来なかったですよ。
せいぜい北山林道を全速力で一周して終わり・・・みたいなチャリ生活でした。
あっという間に子供は独立していきますよ。
これを機に、改心せねば・・・できるのか??
揺れ動くオヤジなのでした~。
しかし、走れる保証も全くありません。
NXN さん,子供のイベント会場にローラーと自転車持ち込むってのは如何でしょう?受けるかも知れません。(。。)☆\(vv;;)
ま、やりませんけどね(笑)
子供たちに見られたら「運動しているネズミみたい」って言われそうです・・・ダハハ!