シルバーウィーク終わっての週末。
400キロライドの回復走もやってなかったなー。
・・・てか、今頃遅いっての。
今日は参県跨るの巻PART2~。
あ、岩手は入りませんのであしからず(笑)
小坂峠→七ヶ宿→二井宿峠→高畠→鳩峰峠→茂庭
というコース。
先日の反対回り、およそ100キロです。
月曜以来乗っていないせいか、足が重い。
小坂峠を登ります。
タイムをそれとなく見ておきましたが、小学校から19分。
ゆっくり登ったのでそんなもんでしょう。

七ヶ宿ダム湖を見ながら快調に・・・と思いきや、向かい風。
わずかな登りと相まって、きついかも・・・。
直売所(?)でソフトクリーム。

前にカミさんと来た時は、ラベンダーだっけかな・・・トイレ芳香剤みたいな臭いにがっかりしたのだが
抹茶系しかなく、非常にうまかった。
ずーっと向かい風。
なんとか旧二井宿峠の入り口へ。

秋ですね~。
どんぐりなどが道に落ちてます。
結構危ないですが・・・。
さて、下って下ってコーラ補給。
鳩峰峠へ向かいます。

こっち側からは登ったことなかったな・・・。
つづら折れが続くはず。
オーバーペースにならぬよう登り始めます。
何だ!楽勝じゃん・・・と思ったのは最初のうちだけ。
頂上直下の上りはきつかった。


無事到着。
福島側。
山形側。どちらも雲が多いですね。
RCグライダーを飛ばしている人がいます。
風があるので、向かい風では面白いように浮かぶんですね♪

しばらく空を見上げてました。
後は下り。
茂庭のダムの管理事務所前まで飛ばしていきます。



帰り道、自転車やさんに顔を出して帰りました。
丸一日にはならなかったけど、ちょうどいい距離。
足にも心地よい疲れが残りました。
Dst.111.40
Av.km/h 25.1
Av.cd 87
Av.HR 157
kcal 2216
PR
私も3時ごろここに居ました。
茂庭ダムで撮った最後の写真は、2時ごろですか?
一番最後の写真は午後1時ころです。
結構暑かったですね。
・・・今日は涼しくて、ソフトボール日和でした。
途中から松坂峠に変更になりました。
小坂だったらお会いしていたかもですね。残念。
残念でした。
昨日はぐるっと三県にしてしまいました。
今日、桑折のサイクルフェスタに参加できなかったので、前もって辿りたいというのもあったんですけどね。
でも、サイクリング日和でしたねー!
「鬼の形相」堪能したいと思います。
今週末にでも鳥に逝きたいと思いますm(__)m