[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は、桧原湖一周ファミリーサイクリングに行ってきました。 家のあたりは雲が切れそうで、いい天気になるかな?と思ったのですが 現地に近づくにつれ、雨雲が・・・。 今回は、昨年と同様、職場の皆さんと一緒に行きます。 自転車の台数が多いのでトラックに積み、人はバスで移動です。 贅沢!・・・大名旅行のようだ(汗) 現地はすっかり雨降りです(泣) でも、ウチの職場の皆さん、止めようなんて人は一人もいません。 ・・・みんな走りたいんですねー! 今日はインナーウェアにアンダーアーマーを着て、半そでジャージ、レーパン+レッグウォーマー、ウィンドブレーカーで行くことにしました。 あたしゃ、カッパ持ってなかったのだ~。 ・・・どうせ暑くなるし・・・なんて(^^; 9時30分、雨の中をスタート。 思ってたよりつらくないですね。 いい気になって漕いでると、気がつくと先導車の後ろに・・・。 平坦地と下りも時速20キロ+αで走るもんだから、ちょっとムズムズ・・・。 それでも、後半の登りも同じスピードで、思わず追従してしまいました。 いっぱい写真撮ろうと思ってたのですが、雨でケータイを出すのも億劫で・・・(汗) 休憩所でk玉さん、k村さんとバッタリ! 写真には写っていませんが、M川さんもいらっしゃいました! 走り終わった後は、恒例の抽選会。 「自転車が当たったらどうやって持って帰ろうか・・・」 と真剣に考えたものの、何にも当たりませんでした。 ・・・欲が濃い人って、当たんないんですねー(笑) ウチの職場の後輩、お酒が当たったみたいです!パチパチパチ・・・ 帰りは「布森山」でお風呂、そんでもって夜は反省会~(^^; あいにくの天気ではありましたが、眼下に桧原湖を見ながら走る裏磐梯、ステキでした。 僕を自転車の世界に引き込んだイベント、再び走れてよかったな~♪
俺も大好きなイベントでいつも参加してるのですが今年は別の大会とぶつかって不参加でした。
雨に濡れたのは少し残念でしたがみんなでワイワイ走れてよかったですね。
トランポのトラック、いいですね。人はバスで移動。う~ん理想的です。
抽選は何故か当たる人にばっか当たりますよね。
帰りのお風呂、そして反省会。
さぞかし盛りあがったことでしょうね!
今回も思い出の大会になりましたね。
完走おめでとうございます!!
いろんなトラブルもあったようですが、感慨深いものがあるのではと思います。
桧原湖は、4つの「こでらんに」がありました。
1つは全身びっしょりで「こでらんに」、2つ目は豚汁すすって「こでらんに」、3つ目は風呂に入って「こでらんに」、4つ目は生ビールかっくらって「こでらんに~」
正しい休日の過ごし方と自負しております(^^)
自転車の趣味がなかったとしたら、ずぶ濡れや泥まみれになるなんて考えられなかったので、そんな雨を楽しめるなんて自分でも不思議です。
ただあとで自転車を洗うのは面倒くさいですけど。
いつか晴天のなかリベンジしたいですね。
ホント、去年も早い時間は雨降りだったですよねー。
でも、思ったより寒さを感じなかったので、楽しく走れましたよね。
確かに、僕も濡れたりっていうのはイヤだったのですが、先日の白石方面といい、何も気にすることなく「ニンマリ」してペダルを漕いでる自分に気がつきました♪
それにつけても、雨中走行後の後始末、ホントに面倒ですねー。
昨日はフレームひっくり返しておいたので、水も抜けたかな・・・?
白いタイヤはよくないです。洗っても洗ってもきれいになりません。
もう少し簡単に後始末できるとうれしいですね!