土曜日の「一面銀世界」。
ドギモを抜かれた。
![CA3A1036.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590108?w=200&h=150)
![CA3A1037.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590109?w=150&h=200)
そんな感傷に浸っている暇もなく、スポ少の結団式の準備を進める。
資料はできてない、進行の段取りもよくわからない、あいさつも考えていない・・・
時間はあっという間に過ぎて、ぎりぎりで資料も完成。
前代未聞の、団員親子そろっての自己紹介をやっていただいた。
子供たちには不評だったが・・・。
何せ、団長が一番(親と子の組み合わせが)あやふやなので仕方がないのだよ。
今日はいつもの練習日。
子供たちに混じって、サーブの練習。入らねえ(汗)
上級生はうまいなあ。
午後になり、ようやく自転車タイム。
あまり遠くに行けないので、道の駅川俣に行くことに。
往復75キロくらい。
あまり乗っていないので、心拍アゲアゲにならないように抑えていく。
意外と足が回る。
平地はできるだけケイデンス100を切らないよう回す。
川俣に入ると急に空気が冷たくなった。
雪も心なしか多い気がする。
でも・・・
喰うのだ!
![CA3A1038.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590110?w=200&h=150)
シルクソフト、うまい。
すかさずとんぼ返り。
クルマのタイヤ交換しなくちゃだから・・・
ところどころで、桜に目を奪われる。
![CA3A1041.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590123?w=200&h=150)
![CA3A1042.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590124?w=200&h=150)
![CA3A1043.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590138?w=200&h=150)
どこに行っても見ることができて、春を満喫できる。
自転車って、いいなあ。
シアワセな3時間弱♪
タイヤ交換した後も、MTBで母校へ。
やっぱり桜を眺める。
![CA3A1044.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1271590139?w=150&h=200)
まだつぼみが残っている。
今年の桜は長持ちしていいかも♪
PR