先日の肉丼ツアーの時に、福島"エコ"空港の前でパンクした。
その時は簡易パッチで修理して、結果的に5bar足らずの空気圧で、残りの120キロ程度を何事もなく帰ってきた。
・・・だから登りがきつかったんだな(言い訳がましい笑)
具体的な原因がわからぬパンクだった。たぶん細い尖ったものでも刺さったんだろう・・・程度で。
自宅に帰り、さっそく8barまでポンピング、あとは自転車を弄ることもなかった。
で、昨日。
どうしたかなと思い自転車弄り開始。
ややっ!?
空気がすっかり抜けている。
やっぱり簡易パッチはダメなんだよな・・・と思いきや・・・
チューブを外してみると、なんと隣に新たな穴が(泣)
でもって、よくよく見ると、タイヤがスカッと切れているではないか(大泣)
・・・コンチ、まだ新しいんだげんちょ。
2~300キロで捨てる羽目に・・・。
これって、「ついてない」以外、何者でもないっす(大泣×2)
えい!しょーがねぇ!!
今まで試したかったあんなモノやこんなモノ。
まとめて「自治区」でお買い物だぁーーーっ!!
・・・てやんでぃ(泣)PR