一度登ってみたいと思っていた蔵王エコーライン。
こだま(エコー)が呼ぶから、行ってみた。
スカイラインと違い、ウチからだと、かなりの登り基調。
「バテてどうしようもないときは帰ればいいさ」と思い出発。
小坂峠。まだ元気だった。
![CA3A1124.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821555?w=200&h=150)
七ヶ宿から蔵王方面へ。
ここでアーム・レッグウォーマーをはずす。
この近辺がビミョーにきつい。
そして赤い大鳥居。ここまでで50キロ。
結構遠かったな。
おまけに暑い。バテそう。(いや、バテてる)
とりあえず上ってみる。
足は残りわずかの感。
![CA3A1129.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821619?w=200&h=150)
ここ、みんな登ったんだよね?
きつくてきつくてたまらない。
思わず足つき(泣)
オイラ、ちょっと甘く見てました(大汗)
自走で、ロクに休憩も取らず、人並みに走ろうだなんて・・・。
141さんとはデキが違う、違いすぎる!
いまさらながら、これでもかと思い知らされた。
大腿四頭筋の付け根が攣りそう。
でもまだ降りないよん!
休みながらでも絶対登るのだ!
パトカーがサイレンとタイヤを鳴らしながら登っていったり、救急車が登っていったり、慌しいエコーライン。
登っているときは、正直そんなことどうでも良かった。
「くるしい」の4文字が頭を支配したまま。
![CA3A1130.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821620?w=200&h=150)
![CA3A1132.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821621?w=200&h=150)
滑ってる人がいたのにはびっくり。
![CA3A1135.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821643?w=150&h=200)
あ、ハイライン入り口。
どうやら着いたらしい。
体調のこともあるので、深入りせず、さっさと防寒対策をする。
びっくりするほど寒いのだ!
頂上?なのか??・・・疲れた。
ようやく景色も堪能。
![CA3A1138.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821674?w=200&h=150)
![CA3A1139.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821675?w=200&h=150)
帰りはやっぱりこれ♪
![CA3A1141.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/52e4b574bd19625504f9b46ff7a635b7/1275821695?w=200&h=150)
で、ようやく無事帰着。140キロ弱だった。
山形回りはこの次にしよう・・・いや、ムリかも。
GFは250は絶対ムリだと、確認できたのは収穫でR(汗)
PR
自走で行きましたか・・・
さすが、こそれんの鬼ですね。
一人で100キロ走れるなら大勢で走ると2倍3倍楽勝なんだって!
先日のスカイラインの倍はきつかった気がします。途中からずうっと後悔してました。「来るんじゃなかったぁ~」って。
ホントに休むところのないコースでした。撃沈っす!
昨年、一度ご一緒させて頂いてますが。
昨日、私も蔵王に行きました。天気が良くて気持ち良かったですね。
滝見台付近ですれ違ったのはNXNさんでしたか?
自走で蔵王とは、凄いですね。軟弱に私は、車で行って蔵王だけ登って帰って来ました。
昨年、よーく覚えておりますとも!仙台空港までご一緒させていただきましたね!
昨日確かにあの辺りでご挨拶を交わしたと思います。「あー、オイラも早く下って楽になりてぇ・・・」って思ってました(汗)。
強い日差しにすっかりやられました。この次は麓まで車で行こうかと思ってまーす。
またご一緒したいですね!
GF福島Liteに出ようと思ってますので、よろしくお願い致します。
あの時間以降に登った人はいなかったようで(汗)蔵王町でイベントの為の大渋滞につかまって参りました。
GF-liteですね?・・・いい表現っす(笑)今のところなんとかいけそうなので、お会いした際はよろしくお願いします。置いてけぼりにならないようガンバリます!
オイラ山登り苦手ざんす。
そのオイラが250だぞい?信じられない~
ライトってなあに?そんなの認めないぞ~~~
matsuさんも出るんだない?猛者に加えときま~す!
あんなとこレースだなんて、シンジラレナイ。
ライト・・・いい響きだと思わねがい?
やっぱ時代はライトだぞい!
カラダにカップヌードルの絵描いたおねーちゃんのイメージだぞい!
ない?いい感じだべ??ない!
ところで,ライトは認めないってことに一票(笑)
やっぱり12%くらいあるんですね?きついなあと思ってました。高湯の「白い道路」もすごくきついですが・・・。
適度な(きつい)アップダウンがあると、使い切ってしまいもうヘロヘロです(汗)
>ところで,ライトは認めないってことに一票(笑)
そんな殺生な・・・(汗)